次世代の快適+二世帯のカタチ
リノベーションのきっかけは
”新しい家族を迎えること”でした。
部屋数は十分にあるものの、物置として使用していた和室
家族が増えたことで狭くなった茶の間
使用する人が増えたキッチン空間
スリッパなしでは生活できない、冬の底冷えする寒さ
そんな暮らしを改善する為にリノベーションを選択していただきました。
新築ではなくリノベーションを選んだ理由は
“新築と変わらない生活ができること”
“ご先祖様の想いと大事にしてきたコト・モノを継承していく価値があること”
“新築では得られない価値がRenovationにはあること”
今回は高性能に加えてEV/PHV車の普及とともに注目されているV2Hを導入
太陽光パネルで貯めた自家消費電力を家の電力や車に供給
電気代が上がる世の中とエコカーが広がる時代にしっかり対応した、
これから目指していく省エネ+創エネ=初期導入コストの
バランスの良い暮らしづくりが完成しました。
完成後の住宅性能 Q値0.89 UA値0.25 C値0.105