新築に取り入れたいアイデアとは?アイデアを取り入れて便利で面白い新築を作ろう!
2023年9月5日
多くの方が新築のマイホームを建てることに憧れていることでしょう。
そのため、いざ新築を建てるとなると最高のものを作りたいと思いますよね。
また、家は人生の中で長い時間を過ごす場所なのですから、今後の自分たちのためにも便利で過ごしやすい空間を作っておきたいものです。
そこで今回は、最高の新築を手に入れるために取り入れたいアイデアやアイデアを取り入れるときの考え方について紹介します。
□新築を便利なものに!取り入れたいアイデア3選!
1.玄関に隣接するカーポートを設置
玄関に隣接させたカーポートを設置すると、車の乗り降りが便利で楽なものになります。
カーポートとは屋根と柱でできた簡易的な車庫です。
もしカーポートがなく、玄関から車まで数メートルある場合、雨が降っていると、車の乗り降りでさえ雨に濡れてしまいます。
特に、小さな子どもがいたり、買い物の帰りであったりすると、なおさら玄関に隣接されたカーポートがあると便利です。
2.玄関に大きなシューズクロークを設置
玄関に大きなシューズクロークを設置すると、玄関が乱雑になることなく綺麗な状態を保てます。
また、人の背丈以上もある大きさの物や奥行きがあるものを設置すれば、靴を収納するだけでなく、外遊び用の道具やスポーツ用品を置いておく場所にもなるのです。
そのため、「外に置くのは気が引けるが、中に置くのも家の中が汚れそうで嫌だ」というお悩みを解決できますよ。
3.洗面所と脱衣所を分ける
洗面所と脱衣所を分けると、プライバシーを守りやすくなるというメリットがあります。
一般的に洗面所と脱衣所は同じ空間に作られます。
しかし、洗面所と脱衣所を同じ空間に作ってしまうと、脱衣中に一緒に暮らす人が洗面所を使いに入ってきてしまうということになりかねません。
そのため、そのような状況をストレスに感じる方は、洗面所と脱衣所を別にすることがおすすめです。
□新築に取り入れたい面白いアイデア3選!
新築を作る上で便利なアイデアもたくさんある一方で、「取り入れてみたいな」と思えるような面白いアイデアもあります。
便利で遊び心も忘れない家にするために以下のようなアイデアの採用も検討してみてください。
1.階段下を子ども用のスペースに
階段下のスペースは、子どもの遊び場にすると子どもにとって楽しい家になりますよ。
階段下スペースは、収納にするには奥行きが深すぎたり、書斎にしては階段の上り下りの足音が気になってしまったりして意外に使いづらい場所です。
しかし、子どもの遊び場となれば、そこまで静けさが必要なわけではなく、奥行きの深さは秘密基地のような感覚を味わうための仕掛けとなり得ます。
2.中庭を設ける
家の中心部に中庭を設けると、非日常感を味わえる家になり、楽しい空間になります。
中庭を設けるということは、隣人から見られない場所に外の空間があるということなので、カーテンレスで採光や通風を図ることが可能です。
また、南北に長い間取りの家の場合、南からの光が家の中に入ってきにくいので、特に中庭の設置がおすすめです。
3.靴箱の中に換気扇
靴箱に換気扇を設置するという斬新なアイデアもあります。
靴箱は案外湿気が生まれやすく、換気が悪い場所なので、靴箱に換気扇を設置すると湿気の問題の解決に一役買ってくれます。
しかし、換気扇を設置すると、換気扇が動いていないときには外気が侵入口となってしまうので、熱交換換気の排気経路にしたりするなどの工夫が必要です。
□アイデアを採用するときに考えておくべきこととは?
さまざまなアイデアを紹介しましたが、多くのアイデアを採用すれば、便利で面白い新築が作れるでしょう。
しかし、何でもかんでもアイデアを詰め込みすぎると、かえって暮らしにくい家に仕上がってしまう恐れもあります。
そのため、これから紹介するアイデアを取り入れるときの考え方を知っておいて、後悔しない新築を作りましょう。
1.理想の暮らしをイメージする
新築を建てるときには、「どのような暮らしがしたいのか」というイメージをしましょう。
そのイメージは「広いリビングでのんびり過ごしたい」「整理整頓がしやすく綺麗な家にしたい」など人それぞれです。
このイメージを元に取り入れるべきアイデアを考えて間取りを決めることで、無駄のない家を作りやすいです。
2.優先順位をつけて予算と相談する
理想の暮らしをイメージできたら、「これだけは譲れない」というアイデアを決めたり、取り入れるアイデアの優先順位を決めましょう。
また、優先順位が決まったら、予算と照らし合わせて実現可能かどうか検討しましょう。
優先順位を決めて予算と照らし合わせることで、理想の新築に近づく上に無駄な出費を抑えられるのです。
□まとめ
新築を建てるときには、便利な暮らしを実現するためのアイデアや、暮らしが楽しくなるようなアイデアを取り入れてみましょう。
しかし、アイデアを採用するときには、理想の暮らしをイメージしたり、優先順位を決めて予算と相談したりすることがおすすめです。
以上のように、アイデアの導入についてしっかり検討することで、無駄のない理想の新築が作れますよ。
一関市、陸前高田市、気仙沼市、奥州市周辺で、新築を建てたいという方はぜひ当社にご相談ください。